土曜日, 5月 30, 2009

 

ティグレス

いまや行列をなしてラスクで有名な「ガトーフェスタ・ハラダ」
皆さんはラスク3種類以外のお菓子を食べたことありますか?
これは焼き菓子『ティグレス』・・・アーモンドプードルとチョコレートを使った香ばしいケーキ。
休日の昼下がりに贅沢なお紅茶でいただきたいお薦めの一品です♪

金曜日, 5月 29, 2009

 

そら豆とアスパラ

いよいよそら豆が赤くなってきたので大量使用! ベターホームのレシピより『エビとそら豆とみつばのかき揚げ』。庭で野生化しているみつばも揚げると柔らかくなり美味。
手前はアスパラガスのジョン。

火曜日, 5月 26, 2009

 

ラク~ア

初ラクーアしてきました! あかすりもしてもらって、岩盤浴も体験し、5時間くらい楽しんじゃいました。 平日の昼下がりに贅沢~な気分を味わえました♪ 出てきたら夜でした。

月曜日, 5月 25, 2009

 

影絵

最終日ぎりぎり、車を飛ばして観に行きました。1000円効果が怖かったけれど、朝6時半に出て、渋滞もなく9時半には郡山に着きました。全走行距離523キロ・・・感じたことは、日帰りで行くとこじゃないってことかな。 郡山市立美術館。緑が多くてきれいな美術館でした。

日曜日, 5月 24, 2009

 

そらまめ

熊本の友人から畑で採れたそら豆が届き、箱を開けてその多さに腰を抜かしてしまいました!!
皮をむくと実はほんの少しなのに高価。だけど大好物なので少しでも安い時にせいぜい2袋買うのがやっとの私。
うふふ・・・塩茹で・素揚げ・天ぷら・炊き込みご飯・・・イメージが広がるぅ♪

土曜日, 5月 23, 2009

 

笹かま~

宮城土産に笹かまぼこを頂いたら、なんて縁起の良さそうな名前!
わさび醤油で、ん~美味♪ 画像を撮り忘れました~

金曜日, 5月 22, 2009

 

アスパラとベーコンのパスタ

北海道からアスパラガスをたくさん戴いたので、牛乳と生クリームベースのパスタを作ってみました~♪

木曜日, 5月 21, 2009

 

ランニング~

何十年ぶりかで始めたジョギング・・・持久力には自信もあって昔は速かったのに、足底を痛めて遠ざかり、最近は膝も痛かったりするこの足が選んだシューズはアシックスのレディ・ゲル・カヤノ。
お店の人と相談しながら色々試してこれに決定。 衝撃吸収バツグンで、これを履くとどこまでも走って行けそう♪・・・な気がします。

水曜日, 5月 20, 2009

 

パン・オ・レザン & パン・オ・ノア

こじゃれたネーミングですが、ようするにレーズンパンとクルミパンです。パン教室で作りました。 見本の写真はこんな感じ・・・まだまだ修行が足りませんな・・・。

月曜日, 5月 18, 2009

 

PAUL

ポールの調理パン・・・私にとってはちょっと贅沢♪ 休日の朝は気分を上げて♪ マグがXmasバージョンなのはおいといて。 2006年10月にアップしたロンドン塔前広場のスタンドショップがこのPAULです。

金曜日, 5月 15, 2009

 

スイレン鉢

3年ほど前、草津♨に行く途中で衝動買いした鉢をやっと庭の定位置に運びました。 絵柄と全体の雰囲気が気に入って・・・
内側が鮮やかなブルーで、この色にもやられました~♪

月曜日, 5月 11, 2009

 

阿修羅のごとく・・・

ついに行って来ました~阿修羅展。 せっかくだから、お着物で・・・手提げから見えてる赤い風呂敷にウクレレを包んで行ったらうけちゃいました♪
前日まで涼しかったのに、汗だくの暑い土曜日。帰りは麻布茶房で『豚しゃぶおろしと梅ごはん』をいただき、アイスコーヒーで疲れを取りました。

日曜日, 5月 10, 2009

 

すずらん

我が家の庭に群生しているスズランです。 どうしてこんなに可愛い形をしているんでしょう☆☆☆

土曜日, 5月 09, 2009

 

牡丹

これも園芸まつりで買った牡丹。 まったくの蕾状態で買ったので、開花するのか毎日見守っていたら、二日後に蕾が割れて・・・




次の日、目を放した隙にワァ~っと♪

そんなにアピールして開かなくても十分あなたは綺麗ですよ~っていう位、魅せてくれました!


金曜日, 5月 08, 2009

 

アルメリア♪

これも一株150円で購入しました。持ちきれなかったので、翌日もうひとつ買いに行った~。
別名ハマカンザシ・・・まんまるくて、かんざしみたいでとてもキュートです!

木曜日, 5月 07, 2009

 

カンパニュラ

これがカンパニュラ♪ 別名フウリンソウ、ツリガネソウとも言います。 中にはこんな双子ちゃんもいました。

水曜日, 5月 06, 2009

 

花・花・花 Part2





火曜日, 5月 05, 2009

 

花・花・花・・・

園芸まつりでは、お花屋さんでは高価なカラーが2本で250円だったり、カンパニュラが何本も入って300円だったりと、とても安いので、カーネーションのブーケも混ぜ合わせて10束くらい買い毎年母親に贈っています。花瓶1つでは間に合わない、家中が花で満たされる一年に一度の幸せな 時期です♪


日曜日, 5月 03, 2009

 

春の園芸まつり

農協主催でこの3日間開催されました~。
ミニトマト・キュウリ・茄子・ゴーヤ・スイートバジルの苗を、花部門へ移って鉢やらブーケやらを買い込みました。


This page is powered by Blogger. Isn't yours?