土曜日, 1月 30, 2010
☸ひなまつり~ひとあし早く~
			  目黒雅叙園にて29日から開催されている【百段雛まつり】
江戸時代から伝わる由緒ある雛人形が数多く展示されています。雅叙園の百段階段に飾られているわけではなく、七つのお部屋に享保雛などテーマを設けて展示されています。 下の写真は見終わって余韻に浸っているところ・・・。 各部屋の天井画など、お人形以外にも見どころ盛りだくさんなんです♪
お着物で出かけたのでちょっっぴりお疲れモード(興奮しすぎました)。

			  
			
 
		 
			  江戸時代から伝わる由緒ある雛人形が数多く展示されています。雅叙園の百段階段に飾られているわけではなく、七つのお部屋に享保雛などテーマを設けて展示されています。 下の写真は見終わって余韻に浸っているところ・・・。 各部屋の天井画など、お人形以外にも見どころ盛りだくさんなんです♪
お着物で出かけたのでちょっっぴりお疲れモード(興奮しすぎました)。
ラベル: おでかけ
金曜日, 1月 29, 2010
異物排除
			  3~4年前から第2関節の内側血管が盛り上がっていて、気になっていたけど痛くないので放置していた。血栓だったらどうしよう〰(@_@。  なんて思いながら、半年位前には少し盛り下がり(?)・・・ここ1週間でまたまた盛り上がってきたので外科部長に聞いてみたら、さっそく切開された〰。
			  
			
 
		 
			  ラベル: 健康
水曜日, 1月 27, 2010
いのち
月曜日, 1月 25, 2010
ソーセージパン
火曜日, 1月 12, 2010
初人力車♪
			  着付け教室仲良し4人で浅草に初詣で。うち3人が乗ったことのない人力車に興味津々で、勢いで乗っちゃいました~。成人式に付き添った母みたいになっちゃってますが・・・(^_^;)
 車道を平気で走るんですよ~でも全然怖くない♪ 私たちの車夫さんはなんと女性です!
			  
			
 
		 
			  ラベル: おでかけ
木曜日, 1月 07, 2010
とんだ年越し~・・・(+_+;)
			  家人は旅行に出かけちゃって、初めての一人ぼっちの年越し・・・しかも悪寒がする・・・一人暮らしの人ってみんなこんな淋しい思いをするのかしら? とりあえず信州そば。
 高熱が出て完璧にダウンした元日は何もできなかった・・・
2日は休日出勤・・・わきの下に氷を挟んで強引に解熱。 帰宅後、何か口に入れなきゃ、とお雑煮を作る。 またまた夜に発熱・・・
やっと賑やかに戻った4日。 みんなで食べようと思いながら作った紅白なます、海老の松風、ぶりの照り焼き・・・。元気だったらもっと作りたかったおせち料理だったけど、紅白かまぼこを派手に飾り切りしてごまかしてみる。
			  
			
 
 高熱が出て完璧にダウンした元日は何もできなかった・・・2日は休日出勤・・・わきの下に氷を挟んで強引に解熱。 帰宅後、何か口に入れなきゃ、とお雑煮を作る。 またまた夜に発熱・・・
やっと賑やかに戻った4日。 みんなで食べようと思いながら作った紅白なます、海老の松風、ぶりの照り焼き・・・。元気だったらもっと作りたかったおせち料理だったけど、紅白かまぼこを派手に飾り切りしてごまかしてみる。ラベル: 健康