木曜日, 6月 30, 2011
ミーアキャット
水曜日, 6月 29, 2011
アルマジロ
火曜日, 6月 28, 2011
金晃丸
日曜日, 6月 26, 2011
すごい爪
土曜日, 6月 25, 2011
フサホロホロチョウ
			  鳥ゾーンの中でひと際目を引いたこの青い鳥・・・ホロホロチョウの一種だそうです。
なんて綺麗なブルーのストライプなんでしょう♪・・・と見とれていたら近づいてきてくれました♪
『おや?なんだい?』
 『どちらから来たんだい? え?あたしのシマシマが珍しいのかい?』
			  
			
 
		 
			  なんて綺麗なブルーのストライプなんでしょう♪・・・と見とれていたら近づいてきてくれました♪
『おや?なんだい?』
ラベル: おでかけ
金曜日, 6月 24, 2011
嬉しすぎる~♪
木曜日, 6月 23, 2011
墨田の花火
			  お蕎麦屋さんの近所で咲いていた珍しいアジサイ。『墨田の花火』って言うそうです。
ほんと大輪の花火みたい\(^o^)/ 花は中心部分で、綺麗な八重は装飾花だそうです。
 これも綺麗な色でした♪
			  
			
 
		 
			  ほんと大輪の花火みたい\(^o^)/ 花は中心部分で、綺麗な八重は装飾花だそうです。
ラベル: 植物
水曜日, 6月 22, 2011
蕎麦処『多賀』
火曜日, 6月 21, 2011
子育て
月曜日, 6月 20, 2011
初収穫
金曜日, 6月 17, 2011
譲れないこと
			  流し台の排水口って洗っていますか? お茶碗を洗って1日が終わる時、溜まったゴミを捨ててゴミ受けをタワシで洗い、その下のキャップ(ワントラップって言うそうです)を外してそれもタワシで外側~内側全てを洗い、更に見えているパイプとその周りもタワシが届く範囲まで綺麗に洗い上げて元に戻す・・・これは私の小さなこだわりです。どんなに疲れていても夜中をまわって遅い時間でも、あのヌメリを残したままでは寝られないんです。築38年の我が家ですがシンクはピカピカなんですヨ~お部屋はぐちゃぐちゃなのに(笑)
			  
			
 
		 
			  ラベル: 雑
月曜日, 6月 13, 2011
なごみの時間
日曜日, 6月 12, 2011
紫陽花
土曜日, 6月 11, 2011
競馬場!?
			  高尾山からの帰り道、ふと生まれ育った府中に寄り道♪ ここ大國魂神社は今でも初詣に来る場所。
広い境内の中にある図書館で毎週のように絵本や童話を借り、館内にあった郷土館を1周するのが大好きな地味な子供でした。(笑)
 競馬場もそばにあったことから、平日昼間に馬たちが調教師さんと歩いている姿もよく見かけました。
週末になると、ちょっと風変わりなオジサン達がわんさわんさと駅から歩いてくる姿が子供ながらに怖くて近寄らなかったものです。
			  
			
 
		 
			  広い境内の中にある図書館で毎週のように絵本や童話を借り、館内にあった郷土館を1周するのが大好きな地味な子供でした。(笑)
週末になると、ちょっと風変わりなオジサン達がわんさわんさと駅から歩いてくる姿が子供ながらに怖くて近寄らなかったものです。
ラベル: おでかけ
金曜日, 6月 10, 2011
護摩焚き
火曜日, 6月 07, 2011
薬王院
金曜日, 6月 03, 2011
高尾山へ下見
			  またまた職場のメンバーと高尾山に登ろう!ということになり、下見を買って出た♪
・・・・わけではなく、勝手に遊びに行ってみた♪ それも1人で(*^^)v
前回は橋が倒壊のため通行禁止になっていた4号路の様子見も兼ねて。
			  
			
 
・・・・わけではなく、勝手に遊びに行ってみた♪ それも1人で(*^^)v
ラベル: おでかけ