水曜日, 7月 29, 2009

 

ハートだっ♡

何かいいことが起こりますように♪

月曜日, 7月 27, 2009

 

歌舞伎座

さよなら公演、七月大歌舞伎に行って参りました~。 暑い中4人で、しかも3人は着物着用で~。 海老蔵や勘太郎、獅童など若手役者の舞台を観るのは初めてです!
海老蔵は声がいいですネ♪ 私はやっぱり玉三郎の上手さと美しさにうっとりでした~。
もうすぐ壊されてしまう歌舞伎座・・・残念ですね。

日曜日, 7月 26, 2009

 

祇園祭

毎年函谷鉾のちまきをくれる友人が今年は鶏鉾のちまきをお土産にくれた。
理由を聞いたら、自分が酉年だからだって。・・・鶏肉きらいで食べられないのはそれで?
一緒に清水寺の『足腰御守』と『頭痛御守護』と鞍馬山の『虎の守』も。虎は千里を走るから足の御守だって♪

土曜日, 7月 25, 2009

 

めひかり・・・?

ミッドタウン内のスペイン料理屋さんで、メヒカリのフリットを食す。骨まで柔らかく完食♪
初めて食べたメヒカリ・・・目が光るからこの名前。

金曜日, 7月 24, 2009

 

虹と夕焼け

浴衣を着込み暑い中東京ミッドタウンへお友達と繰り出す。 雨など降ったのだろうか?レストランからふと見上げると大きな虹が・・・。 六本木からもこんなに綺麗な夕焼けが見えるのねぇ~。

木曜日, 7月 23, 2009

 

久々のパン教室

暑い中、ベターホームへ・・・干しいちじくとオレンジのパン♪ 天然酵母のライサワーブレッド♪ トッピングはひまわりの種です。

水曜日, 7月 22, 2009

 

カエル・・・♪

水族館にいたカエル。 すごく怖い風貌でした。 こちら、毒があるそうです。
口に入るものなら何でも食べちゃうベルツノガエル。動くものに反応するそうです。

火曜日, 7月 21, 2009

 

三崎のまぐろ

八景島では風の強い日だったので、海に落ちていく感のジェットコースターもストップしていたため、メインは水族館で過ごし、マグロを食べに走りました♪ 久しぶりに見た海〰。 三崎のまぐろ料理屋さん『ちりとてちん』。

走りながら、かまを焼いておいてくださ~い、と予約の電話をして。
これが美味しくて有名なカマです。小さく見えますが、ディナースプーンですから。
ここのは大きいので、周りが焼けた頃に中の身がふんわり焼け頃で硬くないのです。
そう、バサバサ感がゼロなのです! ←と連れて行ってくれた友人が力説していた(笑)
力説どおり、とっても美味しかったです♪

土曜日, 7月 18, 2009

 

ウツボ

トラウツボとハニーコンボモレイがお掃除してもらっています。気持ちよさそう~。

金曜日, 7月 17, 2009

 

八景島シーパラダイス

初めて連れて行ってもらいました! まずはランチバイキングで腹ごしらえ・・・またバイキング(笑)  ↗こんな可愛いおさかなパンがあったり♪ ↓水族館にはこんな綺麗なサクラダイが居たり・・・。

木曜日, 7月 16, 2009

 

チーズリゾット

ある日の夕食。右はまぐろのピカタ。きゅうりとトマトは畑から。清里土産の白ワイン・・・最高!

月曜日, 7月 13, 2009

 

ケーキまつり

訳あってケーキまつりに! テンションあがりまする・・・↗

金曜日, 7月 10, 2009

 

アンリ シャルパンティエ

40周年記念バッグにフィナンシェとマドレーヌの詰め合わせ♪ ここの焼き菓子は本当に美味しくて大好きなんです。 頂いて、食べちゃって・・・今頃写真アップ♪
あ~あ、カステラのリベンジいつしよう・・・

木曜日, 7月 09, 2009

 

ホテルビュッフェ

ウェスティンホテルのランチビュッフェに連れて行ってもらいました。 ううう・・・↗↗気分は高まりますが、ホテルですからね、お行儀よく一皿ずついただきましょうね♪


この時点で消化薬を服用・・・ やっぱりデザートはパスできないし・・・。
苦しいけど、チョコレートフォンデュ。甘い具は避けて、キウイ・パイン・イチゴで。
とても美味しかったです♪ 平日ランチは空いていると思われますが、予約をお薦めします。一段高い半円ボックスシートに座らせてもらえましたヨ♪

水曜日, 7月 08, 2009

 

抹茶カステラ

カステラに初挑戦! はちみつ・砂糖・薄力粉・卵・抹茶を入れてみよう♪ せっかく細かくメレンゲを泡立てたのに抹茶を入れ忘れ、最後に加えて泡も消えていき・・・。
初めてにしてはまずまず、というところだと思いきや、『この白い粉の部分は失敗ですか?』と突っ込まれて撃沈しましたわ・・・。

火曜日, 7月 07, 2009

 

きゅうりの和え物

今年は豊作のキュウリです。採りたてはトゲトゲがいっぱい。 めん棒等でたたいてヒビを入れたらブツ切りにして、ゴマ油とお醤油で和えて食べるのが一番好きです♪

月曜日, 7月 06, 2009

 

トライアスロン

むかーしむかし、まだ泳げて走れた頃に、自分にも出来るかも!と勘違いした覚えのあるトライアスロン。 先日の駅伝で一緒に走ったメンバーが出場するので応援に。 女子の部もあるから私も出たら?と誘われ、↓こんなんでなく、ママチャリしかない・・・と言ったら、バイク無しのアクアスロンもあるよ、と言われ、とりあえず応援がてら見学にいってみました。
周遊プールは皆が一斉に同じ方向に泳ぐので『流れるプール効果』でタイムも上がります。
男子の若い年齢の部がスタート!  カメラ目線で笑顔を向けてくれたのは柔道の鈴木桂治選手。
彼は競技中、笑顔を絶やしませんでした・・・すごい。
朝の電車で一緒になり仲良くなった男の子25歳も無事にゴ~~~ル!
750m泳いで塗れた水着でバイクを20km漕ぎ(お尻が痛そう)、ランが5km・・・やはり私にはムリな世界でしょう・・・。

土曜日, 7月 04, 2009

 

アルコール解禁☆

とても嬉しい事があり、我慢していたアルコールを飲む♪ 千日紅の葉がちょっとくたびれて残念。 ワインも美味しい~♪
トロのにぎりで日本酒も一口飲ませてもらい、たったこれだけで翌日は軽~い頭痛が・・・。  干からびていたカラダには刺激的なアルコールでした。

 

城ケ崎ブルー??

名前に笑っちゃいました!  なんかこんなタイトルのムード歌謡曲なかったっけ?

金曜日, 7月 03, 2009

 

プルメリア

むかし、『プルメリアの伝説』っていう映画があったっけ・・・

木曜日, 7月 02, 2009

 

メディセア (馬簾菊)

かわいい!!  こんなに全開して自己主張しているなんて♪

水曜日, 7月 01, 2009

 

メディニラ マグニフィカ

原産は熱帯アフリカ、東南アジア。 ノボタン科の植物です。“熱帯の宝石”って書いてあったけど、ほんと綺麗でした。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?