水曜日, 9月 30, 2009

 

恐るべし宮崎!

ウクレレ仲間とレッスン後に『みやざき館KONNNE』に繰り出す♪ 今日は宮崎くんの他に京都くん、長野ちゃん、東京ちゃん2人・・・。

なんで「ひでじビール」って言うんだろう・・・? 地鶏炭火焼定食 は、まあ想像通りの味でした。
釜揚げ しらす丼定食 ・・・これめちゃくちゃ美味しかった♪ ごま油の風味でしらすたっぷりで!
おび天定食のおび天は、飫肥地方のさつま揚げみたいなものです。甘くてフワフワ~美味しい!
冷や汁は今回は写しませんでした~。
で、お土産に買い込んだ品々・・・肉巻きおにぎり2種、おび天、野菜ウィンナー(パプリカ・たまねぎ・トマト)
                 宮崎バンザ~イヽ(^o^)丿

ラベル:


火曜日, 9月 29, 2009

 

栗まんじゅう

初めて作った栗まんじゅう・・・時間がないうえに生地が柔らかくて思い通りの形にならない〰!
でもとりあえず焼く!! あんぱんを作ろうと思って買っておいたけしの実を付けたら、なんとなく栗にも見えるでしょ?

ラベル:


月曜日, 9月 28, 2009

 

アカツメクサ

ラベル:


土曜日, 9月 26, 2009

 

パターゴルフ

パターコースも18ホールありますが、こちらは芝の手入れが少々悪く、お遊び程度なら楽しめます。
小さな子供も走り回れるところだから仕方ないのかもしれませんね・・・。

ラベル:


金曜日, 9月 25, 2009

 

爽快\(^o^)/

草津ではホテル敷地内にアイアンゴルフコースもあります。冬はスキー場となるので起伏が激しい9ホールです。 今回初めてラウンドしてみました。

ラベル:


木曜日, 9月 24, 2009

 

八ツ場ダム

今年も草津♨に行ってきました。 道中、いつも気になっていたあの物体・・・。
今話題の八ツ場(やんば)ダムの現場だったんですね~。 毎年通るたびに『こんな田舎にまた橋が出来たね~』と不思議に思うほど立派な橋が周辺に出来ているんです。

ラベル:


木曜日, 9月 17, 2009

 

たねや

我が家では誰も食したことのない高級お菓子をいただいた。    ↑ たねやの【近江栗子みち】は小豆餡の中に栗餡が入っているんです☆↓
巷で噂の クラブハリエのバームクーヘン!!!  しっとり していて、周りはカリカリシュガーで美味しい♪♪  気分が上がりまくります!!
クラブハリエってたねやグループだったんですね・・・。

ラベル:


水曜日, 9月 16, 2009

 

にんにく醤油

をもらったので、これまた久しぶりに餃子を皮から作ってみようということに・・・。
なかなかいい感じに包めました~。
向かって左側のこんがりモードが私作。 またまた偶然にも叔母から手作り餃子をもらい競演となりました。 皮はやっぱり分厚いもちもち感たっぷりがイイナぁ・・・。

ラベル:


火曜日, 9月 15, 2009

 

チンしてチップス!!

欲しかったチップスメーカー♪  フリーマーケットに出そうと考慮中だったお友達とバツグンにタイミングが合い、いただくことに♪  スライスして並べて・・・
チンするだけで・・・・・
ポテチの出来上がり! きゃー楽しい♪♪  一度に24枚しか出来ないけれど、このぐらいがちょうど食べきれてグーです。

ラベル:


月曜日, 9月 14, 2009

 

ミニバラマロンマドレーヌ

久しぶりに作りました♪ 細かく砕いた栗の甘露煮が中に入っています。
一口サイズですが、やっぱり可愛い~☆ 奮発して買って良かったな~バラ型❀

ラベル:


水曜日, 9月 09, 2009

 

にんじんしりしり〰

以前、沖縄人から人参レシピを教えてもらった際に、我が家でも卵とだしで炒めるヨ~と言ったら
『包丁じゃなくて、にんじんしりしりー器を使わなきゃダメだ』と言われ、旧盆で帰省した際に買ってきてくれました♪

さっそく昨夜しりしりしてみました☆   人参の表面がざらついた感じで、だししょうゆと塩コショウのシンプルな味付けが、いい感じで人参に絡み、甘味も出て最高に美味しかったです☆☆☆

沖縄では一家に一台(器)あるそうです(@_@)
ちなみに、料理名も【にんじんしりしり】って言うんです♪

ラベル:


 

チョコマロン

北海道展が都内各所で開催されています♪ 六花亭のチョコマロン・・・何故か食べたことがなくて自分に買ってしまいました~。

ラベル:


火曜日, 9月 08, 2009

 

終了記念パーティー

                                                                                      




秋開講のCMが始まりましたね。








2月から受講した私も昨日の終了記念パーティーに参加してきました♪







会場は新宿の京王プラザホテル。

修了生も講師ももちろん全員着物着用です!

希望参加でしたが、240名ほどの修了生で、着物だらけの会場はちょっと非日常的な空間でした。






挨拶で社長が『今日、美容院から着てきた人は終了証書を取り消しま~す!』って言ってました(笑)













フレンチのコースをいただきました♪



お食事しながら奄美大島の唄も楽しめたり、修了生全員が舞台に上がってファッションショーをしたり。








スポンサーさんから提供の豪華な帯や着物などの数々の品・・・写真を撮り忘れましたが、全て抽選にハズレてしまいました~。


サンシン(三線)を弾きながら唄ってくれた方は大島紬を提供してくださって。

ひそかに狙っていたのになぁ・・・(涙)




































私も単衣の着物(細かい竹が描かれています)に西陣の帯(葡萄柄)を締めて行きました♪









土曜日, 9月 05, 2009

 

龍と月

1週間が終わりましたね。京都で買った俵屋吉富の雲龍で一休み。湯呑み茶碗は友人から貰った清水焼です。 今夜はお月様がまんまるです♪

ラベル:


This page is powered by Blogger. Isn't yours?