水曜日, 9月 30, 2009
恐るべし宮崎!
			  ウクレレ仲間とレッスン後に『みやざき館KONNNE』に繰り出す♪ 今日は宮崎くんの他に京都くん、長野ちゃん、東京ちゃん2人・・・。
なんで「ひでじビール」って言うんだろう・・・?
 地鶏炭火焼定食 は、まあ想像通りの味でした。
			  
			
 
		 
			  なんで「ひでじビール」って言うんだろう・・・?
ラベル: 美味?
火曜日, 9月 29, 2009
栗まんじゅう
			  初めて作った栗まんじゅう・・・時間がないうえに生地が柔らかくて思い通りの形にならない〰!
でもとりあえず焼く!!
 あんぱんを作ろうと思って買っておいたけしの実を付けたら、なんとなく栗にも見えるでしょ?
			  
			
 
		 
			  でもとりあえず焼く!!
ラベル: 美味?
月曜日, 9月 28, 2009
アカツメクサ
土曜日, 9月 26, 2009
パターゴルフ
金曜日, 9月 25, 2009
爽快\(^o^)/
木曜日, 9月 24, 2009
八ツ場ダム
			  今年も草津♨に行ってきました。 道中、いつも気になっていたあの物体・・・。
今話題の八ツ場(やんば)ダムの現場だったんですね~。 毎年通るたびに『こんな田舎にまた橋が出来たね~』と不思議に思うほど立派な橋が周辺に出来ているんです。
 
			  
			
 
		 
			  今話題の八ツ場(やんば)ダムの現場だったんですね~。 毎年通るたびに『こんな田舎にまた橋が出来たね~』と不思議に思うほど立派な橋が周辺に出来ているんです。
ラベル: 旅行
木曜日, 9月 17, 2009
たねや
水曜日, 9月 16, 2009
にんにく醤油
火曜日, 9月 15, 2009
チンしてチップス!!
月曜日, 9月 14, 2009
ミニバラマロンマドレーヌ
水曜日, 9月 09, 2009
にんじんしりしり〰
			  以前、沖縄人から人参レシピを教えてもらった際に、我が家でも卵とだしで炒めるヨ~と言ったら
『包丁じゃなくて、にんじんしりしりー器を使わなきゃダメだ』と言われ、旧盆で帰省した際に買ってきてくれました♪
さっそく昨夜しりしりしてみました☆ 人参の表面がざらついた感じで、だししょうゆと塩コショウのシンプルな味付けが、いい感じで人参に絡み、甘味も出て最高に美味しかったです☆☆☆
沖縄では一家に一台(器)あるそうです(@_@)
ちなみに、料理名も【にんじんしりしり】って言うんです♪
  
			  
			
 
		 
		  
		 『包丁じゃなくて、にんじんしりしりー器を使わなきゃダメだ』と言われ、旧盆で帰省した際に買ってきてくれました♪
さっそく昨夜しりしりしてみました☆ 人参の表面がざらついた感じで、だししょうゆと塩コショウのシンプルな味付けが、いい感じで人参に絡み、甘味も出て最高に美味しかったです☆☆☆
沖縄では一家に一台(器)あるそうです(@_@)
ちなみに、料理名も【にんじんしりしり】って言うんです♪
ラベル: 美味?
チョコマロン
火曜日, 9月 08, 2009
終了記念パーティー
秋開講のCMが始まりましたね。
2月から受講した私も昨日の終了記念パーティーに参加してきました♪
会場は新宿の京王プラザホテル。
修了生も講師ももちろん全員着物着用です!
希望参加でしたが、240名ほどの修了生で、着物だらけの会場はちょっと非日常的な空間でした。
挨拶で社長が『今日、美容院から着てきた人は終了証書を取り消しま~す!』って言ってました(笑)
フレンチのコースをいただきました♪
お食事しながら奄美大島の唄も楽しめたり、修了生全員が舞台に上がってファッションショーをしたり。
スポンサーさんから提供の豪華な帯や着物などの数々の品・・・写真を撮り忘れましたが、全て抽選にハズレてしまいました~。
サンシン(三線)を弾きながら唄ってくれた方は大島紬を提供してくださって。
ひそかに狙っていたのになぁ・・・(涙)
私も単衣の着物(細かい竹が描かれています)に西陣の帯(葡萄柄)を締めて行きました♪