明治30年頃に明治天皇の御思召しによって優秀な品種を集めて植えられたのがこの菖蒲田の始まりだそうです。
ご近所の造園業さんがお手入れをしていることもあって毎年招待券を頂くのだけれど、今年は人にあげずに自分で行くことに・・・。

何年ぶりだろう・・・お庭に入ったの・・・癒されます~。

閉園1時間前だったので人もまばらでした。

どんどん奥に進んでいくと・・・見えました。菖蒲田!

こうして見るとたくさん種類があるんですね、花菖蒲って。
ここには150種類もあるそうですよ\(◎o◎)/!

花菖蒲の見分け方が書かれていましたけど、見分けられませーん(ーー;)
✿ショウブ(サトイモ科)✿カキツバタ(アヤメ科)✿アヤメ(アヤメ科)✿ハナショウブ(アヤメ科)

駐車場に戻る前にちょっと境内をぶらぶら~♪ 菖蒲園も境内も外国のかたが多いようです。
ラベル: お散歩, 植物
# posted by macchan @ 6/22/2010