金曜日, 10月 31, 2008
かぼちゃ蒸しパン
水曜日, 10月 29, 2008
東京テラス
火曜日, 10月 28, 2008
ロールケーキ
月曜日, 10月 27, 2008
キャンティクワトロ・シェルクラブ
水曜日, 10月 22, 2008
お薬相談
先日吉祥寺駅前で〔薬の無料相談〕を薬剤師会が行っていた。
長いテーブルに白衣を着た薬剤師たちが座っていたが、相談している人は誰も居なかった。
こんな公衆の面前でプライベートな薬を出して聞く人はいないだろう・・・
ま、活動自体は良いことだと思うが・・・
長いテーブルに白衣を着た薬剤師たちが座っていたが、相談している人は誰も居なかった。
こんな公衆の面前でプライベートな薬を出して聞く人はいないだろう・・・
ま、活動自体は良いことだと思うが・・・
火曜日, 10月 21, 2008
真空断熱ケータイマグ
日曜日, 10月 19, 2008
黄金いも
土曜日, 10月 18, 2008
隼人瓜
木曜日, 10月 16, 2008
やつがしら
水曜日, 10月 15, 2008
収穫
火曜日, 10月 14, 2008
ずんだだんご
あ、また誕生日がいる!・・・京都から帰宅した足でサミットストアに枝豆を買いに行く・・・ずんだもちが大好きな人だった・・・なのに枝豆を切らしていた・・・冷凍のストックもなく・・・
柔らかく茹でたら皮をむく。薄皮もむくのでけっこう手間がかかる。 ↓こんな写真載せるなって?
月曜日, 10月 13, 2008
癒される~♪
帰宅したら一足先にランプシェードが届いていました!
さっそく点灯・・・自分達が作ったとは思えない~。
和紙3種類、形3種類の好きな組み合わせでお互い作ったけれど、こうして見るとシンプルな丸型も
和紙を選べば味のあるランプとなるのね・・・
後ろに向けてありますが、筆ペンで自分のサインをし、幹心さんの落款「幹」もちゃんと押してあります。
さっそく点灯・・・自分達が作ったとは思えない~。
和紙を選べば味のあるランプとなるのね・・・
後ろに向けてありますが、筆ペンで自分のサインをし、幹心さんの落款「幹」もちゃんと押してあります。
東大寺
ホテルの朝食は和洋バイキング又はたん熊の和食。
昨日はバイキングを選んだので今朝はたん熊。
すごい! 京都のホテルの朝食メニューの中で個人的には一番の和定食だった♪
昨日食べ過ぎたので、ご飯ではなくお粥を選んだ。
朝食後、思い立って奈良に行くことに・・・
近鉄特急に乗ると、奈良も近いです。
お坊さんが鹿に向かって「座れ、座れ」という様な仕草をしたら、なんとこのあと鹿はひざまづいたのです!!
久しぶりの東大寺
日曜日, 10月 12, 2008
南禅寺 順正
夜は順正で雲水料理をいただいた♪
予約しておいたモエ エ シャンドン ブリュット アンペリアル!
昼間あんなに飲んだのに、どれだけ飲むの!? って感じ・・・
田楽もいただき・・・
この時点でおなかパンパン。シャンパンで更にパンパン・・・
このほかに煮物や炊き合わせ、酢の物など、よくもまあ胃に入ること・・・
ただ、手振れ写真で載せられず・・・
朝、散歩した白川界隈にまたまたほろ酔いで行ってみる・・・